無料なのが七月までとのことなので
まだwindows7のままの
デスクトップと
以前使ってたノートパソコンを
windows10にすることに
時間はかかるかもとのことで
お休みだった日の朝から
始めましたが
(◎-◎;)
こんなに面倒とは思わなかった
勝手にwindows10になって怒ってる人もいるので
面倒なんかないと思ったのに、、、
まずデスクトップ
9時頃
ステータスバーのwindows10のダウンロードできるアイコンをクリック
すぐアップグレードの方をクリック
しばらく円がくるくる
10時頃
windows updateの画面で
ダウンロードしてますの表示
そのうちに何パーセントて表示に
10時半頃
おっダウンロード済んだなと
(*'▽'*)喜んで画面の文を読んだら
「いくつかのアプリをアンインストールする必要があります」
の中に
smart visionというテレビ見るソフトが
パソコンで録画してるし
テレビ見れないと困る(>.<)
何か手段はあるみたいだけど
今回は見送り(-_- )
ノートパソコン
9時頃
windows10のダウンロードのアイコンをクリックしても何も起こらない(-_- )
しばらく使ってなかったパソコンで
windows updateを見ると
いくつかインストールするプログラムが
このupdateにやたらと時間がかかる
11時頃
もう一度windows10ダウンロードのアイコンをクリック
するとダウンロード始まった(^o^)
12時半頃
ダウンロードのバーが
30%ぐらいのところで動かない
もう一度updateの方を見てみると
さっきはなかった
なんか色々な修正プログラムやらが
ずらーっとある
またこっちやらないとだめ?
16時頃
途中放置してたりして
とりあえずupdateは終わり
更新履歴見ると
windows10は「失敗」と書いてある
念のためシャットダウンして
また電源を入れる
windows10ダウンロードのアイコンクリック
19時頃
またダウンロードのバーが30%ぐらいから動かない
「×」で閉じる(`ε´)
デスクトップの時はすぐ出来たのに?
と、ネットで色々調べると
結構時間がかかってる人もいるし
失敗した場合の対処法(なんかよくわからない)とかもある
21時頃
少しノートパソコンさんに休憩してもらって
4度目のダウンロード開始
このまま放置(-.-#)
23時頃
寝る(-.-#)
円がくるくる回ってる
夜中
円がくるくる回ってる
朝4時頃
また30%ぐらいのとこで止まってる
絶望感(>_<)
5時頃
インストールの準備が出来たみたいな画面が出でる\(^o^)/
うれしくてどんな画面だか忘れた
クリックしてインストール始まる

8時頃
再起動を何回か繰り返して
私は仕事あるので
支度の間にチラチラ見つつ
ようやく終了\(^o^)/
でもネット上に
再び電源入れたらwindows10起動しない例もあったので
家を出る時間を気にしつつ
シャットダウンして
電源入れる(+_+)ドキドキ
windows10立ち上がるε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
ほぼ24時間かかった(^o^;
デスクトップの方は
これから
メーカーのサイトやネットで調べて
対策考える(>_<)
まだwindows7のままの
デスクトップと
以前使ってたノートパソコンを
windows10にすることに
時間はかかるかもとのことで
お休みだった日の朝から
始めましたが
(◎-◎;)
こんなに面倒とは思わなかった
勝手にwindows10になって怒ってる人もいるので
面倒なんかないと思ったのに、、、
まずデスクトップ
9時頃
ステータスバーのwindows10のダウンロードできるアイコンをクリック
すぐアップグレードの方をクリック
しばらく円がくるくる
10時頃
windows updateの画面で
ダウンロードしてますの表示
そのうちに何パーセントて表示に
10時半頃
おっダウンロード済んだなと
(*'▽'*)喜んで画面の文を読んだら
「いくつかのアプリをアンインストールする必要があります」
の中に
smart visionというテレビ見るソフトが
パソコンで録画してるし
テレビ見れないと困る(>.<)
何か手段はあるみたいだけど
今回は見送り(-_- )
ノートパソコン
9時頃
windows10のダウンロードのアイコンをクリックしても何も起こらない(-_- )
しばらく使ってなかったパソコンで
windows updateを見ると
いくつかインストールするプログラムが
このupdateにやたらと時間がかかる
11時頃
もう一度windows10ダウンロードのアイコンをクリック
するとダウンロード始まった(^o^)
12時半頃
ダウンロードのバーが
30%ぐらいのところで動かない
もう一度updateの方を見てみると
さっきはなかった
なんか色々な修正プログラムやらが
ずらーっとある
またこっちやらないとだめ?
16時頃
途中放置してたりして
とりあえずupdateは終わり
更新履歴見ると
windows10は「失敗」と書いてある
念のためシャットダウンして
また電源を入れる
windows10ダウンロードのアイコンクリック
19時頃
またダウンロードのバーが30%ぐらいから動かない
「×」で閉じる(`ε´)
デスクトップの時はすぐ出来たのに?
と、ネットで色々調べると
結構時間がかかってる人もいるし
失敗した場合の対処法(なんかよくわからない)とかもある
21時頃
少しノートパソコンさんに休憩してもらって
4度目のダウンロード開始
このまま放置(-.-#)
23時頃
寝る(-.-#)
円がくるくる回ってる
夜中
円がくるくる回ってる
朝4時頃
また30%ぐらいのとこで止まってる
絶望感(>_<)
5時頃
インストールの準備が出来たみたいな画面が出でる\(^o^)/
うれしくてどんな画面だか忘れた
クリックしてインストール始まる

8時頃
再起動を何回か繰り返して
私は仕事あるので
支度の間にチラチラ見つつ
ようやく終了\(^o^)/
でもネット上に
再び電源入れたらwindows10起動しない例もあったので
家を出る時間を気にしつつ
シャットダウンして
電源入れる(+_+)ドキドキ
windows10立ち上がるε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
ほぼ24時間かかった(^o^;
デスクトップの方は
これから
メーカーのサイトやネットで調べて
対策考える(>_<)