関ヶ原にある火薬庫跡が
戦後70年を機に
一部公開されたので
見に行ってきました















この洞窟の火薬庫は
ほんの一部で
少し離れたところの
昔、遊園地があったあたりに
かなり広い火薬庫があったみたいです。


うまくカモフラージュしてあったので
戦後、進駐軍の方々が
その存在に初めて気づいて
驚いたとか。


防空壕ではないし
また、ここで戦死された方が
いらっしゃる訳ではないですが
(関ヶ原の古戦場の方が
大勢亡くなってるし)
悲しい戦争の
負の遺産ではあります




関ヶ原ウォーランドの横の
ひまわり畑も見てきました








小柄なひまわりで
また
きれいに咲きそろってはないですが
一面に咲いていると
太陽って感じがします