昨日も金沢八景 弁天屋さんから、マダイ釣りに行きました。
午前中、前日からの風が残り、上げ潮も効かなそうだったので。
後半の潮変わり、それと下げ潮に期待して、釣り座は左舷艫にしました。


快晴♪
気持ちの良い青空♪


近くにマイケルも。(最近、私はカモメをマイケルと呼んでます)
午前中の上げ潮…。
ミヨシの常連Yさんもアタリなし。
厳しい…。
昼頃、潮変わりに。
まずは銅の間(左舷)のお客さんがクロダイ、サメなどを釣り、待望の1枚も。
型が良い。うらやましい(T△T)
常連Yさんはカイワリに食いついたマトウダイ、クロダイなどを釣り。
おいらはトラギス、トラギス、サメ、サメ、トラギス…(T△T)
棚上げると、シーン…(^_^;
ヤバい。
朝、右舷艫と銅の間のお客さんに釣り方を一通り教えた。
今日がマダイ釣り初めて。
思わず、こんな厳しい時期に来ないで12月や1月に来れば良かったのにって言ってしまった。
大きなお世話ですね。(反省)
朝一以外は面倒見れなく、申し訳ないことをしてしまった(^_^;
ただ、銅の間の女性がカイワリを釣った。
まぁ、良かったかな。
宿について、船着き場で記念写真を撮られてました。
久々に見る微笑ましい場面。
「今日は色々ありがとうございました」と言われ、もう少し面倒見てあげれたらな~と、また反省。
そんなこんなで、自分の釣果と言えばまたボウズ。
2月は1枚しか釣れなかった…(^_^;
過去最低だわ(T△T)

Today's Tackle
Rod/Arciera MADAI 20‐255
Reel/ForceMaster 1000MKHD

また、次。
頑張ります。
お疲れさまでした。