年月的なことを書くとなんか重要なこと風になるあるある。


初めてiPhone にしてから4年7カ月も経ってた〜
それ5!?って驚かれるのもすっかり慣れた。むしろ自慢。 もはや5なのか5sなのかもわからないニヤニヤ

だいぶ苦楽を共にしたしw、ついでに強制的に替えさせられたのも思い出しちゃったしw、そろそろ替えよう! 
つーかその前の携帯も替えさせられたんだよなw  バカじゃんww   今ならわかるのに。。 ほんと愚か者ゲッソリ  まぁそれも全ていい経験かな。。。

しかしこんなに使ってたとは。
ほんと我ながら物持ちすごいポーン

ガラケーにしようとか思うけどたぶん無理だなぁw 
誰か一緒に替えにいこ〜〜デレデレ



夏は長いようで短い!
でも確実にある! ピカーン☀️

貴重な瞬間こそ、誰と過ごすかも大事。

誰でも良くないな〜〜
この考え方が少し邪魔するときもあるけど
当分変わらなそうだ!!

夏の思い出はまだまだこれから作る口笛

{65E1D929-0AC8-44C3-A848-5D5819AC9DC3}

{C83132C3-414E-4C2C-A460-E6AFF7BA3117}

{204D00B7-C805-4151-8EBA-D829775E4680}

{28AE2365-7729-41A3-B75D-B59161127E06}

{EC677BE9-5FFE-4DFB-B1B9-F7E5BF8FF8F1}

{A3C2AF36-200B-4C7B-A90B-9110F848141D}

{C03546A9-829B-426C-A9DC-BC156CB5F341}


今年の母の日は、母と、母の生まれ故郷にいました。

{D3C44C24-6509-4753-8953-78C9DA48F586}


5月に入ってすぐの頃、行かなければいけないことになりそうだ、ということになってから、気が気じゃない日々が流れて、10日に行くことが決まり  12日に発って、仙台経由で山形へ。14日の午前中に母の実家の周りを歩いて、お墓参りもできて

{0F4B3EA9-9269-4ACB-9702-8D36F1C30170}

{BA8FFD65-9871-4CE0-AD40-9BCCB4A06BAC}

{A83470E1-EB4B-41FD-AE5F-CF408596E726}

{0CB802FE-D2B4-46FD-A089-6ADD8C6071E9}


船のある公園も歩いて
{2CBA2F5D-95B0-4C65-B6C4-0DAA9E734087}


ちゃっかり、名物玉こんにゃくとか、美味しすぎるラーメンとか食べて
{41A1E322-D608-453E-843F-9C1CC7796321}

{27BE3CB2-0FD8-49E9-A9C6-03E5495CC0A0}


いとこの母に会いに行き、母の母に手を合わせ、別のいとこは母になっていて。
いろんな母に会い。

14日中に仙台に戻り、夜は、母と2人で食事して、ホテルの部屋でワインを飲んで。
普段の生活の中で、こんなことないから。なんか感慨深かったな〜
改めて、親孝行したいなって。思った。

15日の昼間札幌に帰ってきて、夜はSOさんのワークショップ受けてw、さらにGMGD行ってw、我ながらたくましい。
ヨシボウさんの話にもなって、命とか、想いとかの大切さ、また改めて考えたり。

秒で過ぎ去った4日間、でも、重く尊い4日間でした。

毎年、間違いなく、母の日が来るたびに思い出す。そんな日になりました。

やっぱり全てに感謝して、たとえ裏切られても人を想い、謙虚に生きようって、もう決めた。

{F9063C1D-E3BB-4617-9CAD-E2DD0B566E7B}