10月12日(土)台風19号関東直撃日

職場仲間の家は大変な豪雨といまだに河川氾濫の恐怖だと思います。

うちは都内の賃貸管理会社なんですが

最初『通常出勤』と言われていましたがびっくり

結局会社は休みになりましたイチョウコアラ

(共用部ではない、室内専有部のみの管理会社なのでエレベーターとかは管理していません)

前日上司は『地下鉄は(動いているから)それ使って自己判断でお願いします』と!→出勤しろと私は言われましたが

はぁ?

電車は午後から計画運休で

『会社明日は休んだ方がベストです』と平民社員なりに圧でキレたら

結局休みになりました。。。ニコニコ



この東京直撃のカテゴリー5の台風で会社出ろって(ニュース見てもピンときていない)上司頭おかしい。

帰りが安全かどうかわからないので『行けたら行くってスタンスで大丈夫ですか真顔』→と言ったら「(運休しない)地下鉄で出勤できますよね」と。

(帰りが大変なので)ノーと言わなかったら出勤させられてました。

一応急ぎの仕事も先にやっていたから大丈夫ですし。


12日朝から雨で

大雨みたいでしたがマンションなので正直降っているかわからない感じで。 


湿度が80%と異常に高くてエアコン除湿つけて過ごしていました。

20時半くらいに今回は大丈夫かなチューと安心し始めて油断していたら


やっぱり来ました。


21時くらいから(1時間くらい)ズバッ ズバッ ズドドドとものすごい暴風圧がきて、窓にバンバン当たる風

準備していた段ボールをマンションの窓ガラス全体にガムテープで内側からバシバシ張り付けたらズドドドって暴風音がましになりました(安心)

 細長いマンションも微妙に強風で揺れていましたよ。


今日は朝から携帯が爆音で(これが来ていて)



さらにスマホ爆音のあと地震が来て↓
(実際そんなに揺れてませんが)

ずっと緊急音だらけ。

一日部屋でテレビつけて座ったりゴロゴロしていましたが。。。



11日の昨日私は公休で

午前中、万が一の停電に備えて近所で3日分の食料と電池を買いました。

虹常温日持ちするヤマザキのパン
虹レトルトカレー
虹サトウのご飯→普段からこれですがニコ
虹バナナりんご等くだもの

電池(携帯ラジオ、ランタン用)
(カセットコンロの)ガスボンベ
ビニール袋大小(トイレ用)

2リットルの水(箱)、ろうそく、ライター、缶詰め、カップ麺、30リットルのタンクなどは普段から地震用で常備しています。

トイレットペーパーを買い忘れ、24時間大型スーパーへ夜20時頃行ったら

棚が!


お客様はいるのに空っぽ


すごい光景


惣菜すらない。。




びっくりです。



台風当日、朝早くに(落ち着かないから)小雨だったのでコンビニへパトロール→やっていました。

コンビニや吉野家、モスバーガー等大手チェーン店は旗やのぼりなど全部ヒラヒラするものは外していました。

個人商店は植木や自動販売機のゴミ箱やら出しっぱなし。→そこまで心配していないのかと。


台風だから入荷していないのねーチュー


みんな食料買い込みましたねクローバー


パンが入荷していて有りがたく買いました✨
焼きたてで(さめていますが)美味しかった爆笑

これから台風なのにスーツ着たサラリーマンが何人かパン買っていました。夜勤開けか出勤かわかりませんが。


(コンビニも午後から臨時休業したかも。)

他の商店は一日臨時休業の張り紙でした。



すごい暴風雨が真上を通過しましたが

一応恐れていた停電はなかった(素晴らしい)

ライフラインに感謝です笑い泣き笑い泣き

私は台風では特に大変だったり困った事はなく。。

しかし度々スマホに爆音のエリアメール


レベル5の台風です。

ニュースで河川の近い所は被害が多そうです。





真顔