日曜日の夕暮れ前の西新宿。。



{68AB4D8C-3072-494A-A1E1-DE0E6CC5BAEC:01}


私は賃貸管理のお仕事をしていますが

この会社へ入社して、初めての「事故」がありました。


・・・ちょっとシュールなお仕事でのお話を書きます。

(気分が悪くなるかもしれません。ここからは閲覧注意してください。)




一人暮らしの方が室内でお亡くなりになっていました。









※閲覧される方は入り込まず、あっさり閲覧してください。






別居されて長いらしいその方の奥様から「(もしかしたら)主人と連絡が取れないので

(独り暮らしの)主人の部屋を開けてもらえないか」と連絡がありました。

家賃は毎月自動引き落としが出来ていましたが

家族からの連絡で「部屋に居なければ行方不明で捜索願いを出さなければいけない」とのことで

電気ガス水道のライフラインも全部止まり、ポストはパンパンのチラシや郵便物。

・・・これは部屋で倒れている可能性もあると。。。


そして5日前の朝、警察立会いの元 (同僚の男性社員が)鍵を開けに行きました。

築の新しい1Kに60代独り暮らしで契約した男性で、部屋で食事後そのままテーブル脇の

床に横になった状態で亡くなっていました。

死後4ヶ月が経過していた事が判明し、もう誰か何かわからない状態だったそうです。


警察が応援で数名来て 救急車ではなく、警察車両でご遺体をビニールシートで運び出したそうです。

部屋の遺留品整理と、腐敗臭が部屋に染み着いており 色々と酷い状態なため、ご遺族への

原状回復請求費用は(フローリングも傷んでいるため)100万円は軽く超えます。


こういった片付け専門業者は通常「一括前払い」だそうです。


足元を見て膨大な費用を遺族に請求する業者が多い中

うちのベテランの同僚は(過去にも経験しているため)マトモな仕事の業者を紹介しましたが

ご遺族は自分で探すと一度断わられました。


1週まわって「やはりお願いしたい」と言ってこられて数日がたち。。(仕方ありませんが)

現実ご遺体を動かしたせいか運び出した翌日からマンション内で異臭騒ぎになり

一刻も早く消毒にからかからないといけないですが(ご遺族は検討されていますが)

現実費用もないらしくGOを出してもらえないので、ここの建物全体の管理会社は毎日

他の入居者からのクレームとの戦いで「早くご遺族に対応してほしい」とSOSが来ます。

(分譲マンションなので管理は別々で、うちは室内の専有部分だけの管理をしています。)



オーナー(物件所有者に)同僚が連絡しても連絡が取れず。。?

調べたらつい最近差し押さえになったばかりのお部屋で!これにはびっくりえっ

なかなか入居者が部屋で亡くなる「事故」と所有者の「差し押さえ」は重ならないんですよ、普通は。



すごい確立でしたが我々はオーナーとのやり取り義務が減るので助かりました。。

(と言うか私は担当外だったために関わっていません。)

この亡くなった方の入居時に書類審査と契約書は作成していました。


60代独り暮らしで、単身赴任でもなく緊急連絡先に別居中の奥さん。。

他の管理会社では「ご年齢的に」厳しい内容です。

私は投資マンションだから(部屋を開けていても仕方ないので)審査を通し入居して頂きました。


冬に亡くなり部屋の窓がすこし空いていたのにもかかわらずなんと4ヶ月も発見されずにいた。。。

事件なのか事故なのか病死なのか自殺なのかもわからない状態です。

現在本人確認のDNA鑑定をしていて1ヶ月かかるそうです。

毎日いろんな事がありますね。


ちなみに同僚は他社にいる時に数回経験していたため、心の動揺も少なく仕事をこなしています。

明日は保険会社の方が掃除前の現場を見に来られます。


他は、夜逃げも多く賃料滞納したまま荷物は残し人間だけ行方不明も毎月あります。

保証会社が全部片づけてくれますから私達の作業はオーナー報告のみですが。



お仕事がんばります(‐^▽^‐)