配当利回りで見るのは不公平感… | 『Free to FLY』 〜自由に羽ばたくための長期投資記録〜

『Free to FLY』 〜自由に羽ばたくための長期投資記録〜

アメリカ株とインデックスETFをBUY&HOLD。じっくりと資産が増えていってくれればいいんです。
気まぐれな市場に振り回されることなく、のんびりと…そして、何に縛られることも無くいつか自由に羽ばたく!

最近、配当利回りを重視って良く聞くなぁ
株価下がったから?
預金金利が無き等しくなる一方だから?

でも銀行に貸し付けて得られる金利と
株式保有によって得られる配当は
性格が全く異なるもの。

それを同じ利回りと評して比べるのは全く可笑しな話ではなかろうか…


配当は企業活動の結果、得られた利益の一部を株主に戻すだけ。でも株主の利益は得られた利益全部なんですよ。そもそもは…。なのにその一部利益で評価するは、なーんか不公平感…


まぁ考え方は色々有ろうが…

でも少なくとも私は配当利回り高いと言って3メガバンクには投資したいとは思わないなぁ
EPSの伸びに魅力感じない…