​おはようございます犬

 

岡山県高梁(たかはし)市の

 吹屋小学校に来たよ立ち上がる

パパの生まれた年と同じ

1900(明治33)年に東西校舎

1909(明治42)年に本館が建築されたんだ叫び叫び叫び

設計は岡山県工師でパパのダチでもある

江川三郎八ちゃん飛び出すハートだって指差し

はっちゃ〜ん💓💓🙏



本館の玄関ポーチは
ママの生まれた年と同じ
1926(大正15)年に
新たに設置されたんだ🙏


ワタチ達も在校生だよ歩く歩く


今日の体育授業はチビチビ雪遊びなんだ☃️


プールもあるよ🏖️
泳ぐの嫌いだから
今日は見学組ね😝


今日の給食は
お外で代わり映えしない
カリカリ弁当なんだ🍚


パパは1人ぼっちの補習授業だって🤣
(まだ小学校卒業出来ないんだって😣)


明治時代の教室が復元され 上げ下げ窓、2人掛けの机も忠実に再現され映画のワンシーンを観ているようだよ📽️

 byセルフタイマーで📸papa



吹屋小学校は2012年に閉校するまで「現役最古の木造校舎」として使用されました。

7年もの歳月を経て2022年4月、一般公開されました。

 校舎はなんと、基礎から一度すべて解体されたのだそうびっくりマーク


 

いつもありがとう。ランキングに参加しています。応援してね。

さあ あなたはどっちをポチッ

 

 ポチッと押して ワン ! (くうたん)

 
にほんブログ村 ポチッと ワン !

 

ポチッと押して ワン ! (ひまたん)

にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村 ポチッと ワン !

 

はらぺこくうたん参上 - にほんブログ村