土曜日に父が退院して来ました。
2ヶ月と3週間入院していたので、すっかり足が弱ってしまった父。
病室から車まで行くのにも車椅子で
旦那も一緒に行ってくれったから助かった
でも薬が効いているのか元気になって自宅に帰ってきました。
もうしばらく在宅で父の面倒をみるつもりです。
さぁ、これからが大変
なにしろ足が思うように動かせなくて、家の中も歩くのが
困難で、歩行器でようやく歩ける感じ
今まではゆっくりだけど自力で歩けていたのに・・・
着替えもズボンなどは介助しないとちょっとムリ
朝は父の部屋を暖めて、着替えを手伝って、
以前は朝ごはんは父が自分でコーヒーを入れてパンを焼いていて食べていたけど、
ぜんぶ私が用意してあげないとダメ
昨夜はお風呂も介助しながら何とか入れました
要支援2⇒要介護2になったので、週2のデイから
週5ぐらい利用できるみたいなので、うまくサービスを利用しながら
なるべく私の負担を減らしながら在宅介護していこうと思ってます
介護疲れにならないよう、気を付けないと
今日新しいケアマネさんが来られました。
ベテランという感じだし、明るく良く喋る方で私の好きなタイプ
なにしろ一番気に入ったのは、前にコーギーを飼ってたそうですヾ(@°▽°@)ノ
しかも3匹同時に
これはかなりのコーギーマニア❤️
ちーこも可愛がってくれて、嬉しかった
今日は父の話中心だったけど、今度来られたときは
コーギーの話しようっと(^ε^)♪
父もとても前向きな事を言ってるし、楽しく毎日を過ごしてくれたら
良いな
介護、がんばります