単元を通してつけたい力

 

 

 

 

【知識及び技能】

 
ニコニコ
 
最初は知識についてです。
 
ア(イ)工業生産に関わる人々は、消費者の需要や社会の変化に対応し、優れた製品を生産するよう様々な工夫や努力をして、工業生産を支えていることを理解すること
 
A:工場で働く人々は優れた製品を生産するために様々な工夫や協力をしていること
 
 
B:工業生産には様々な工場が関連していること
 
 
C:我が国の工業生産は優れた技術を生かして消費者の需要や社会の発展にこたえる研究開発などの努力を行っていること
 
 
A+B+C:工業生産に関わる人々の工夫や努力について理解すること
 
 
 
ア(エ)地図帳や地球儀、各種の資料で調べ、まとめること
 
 
D:統計などの資料やコンピュータなどを適切に使って情報を集める技能をつけること
 
 
E:地図帳や地球儀を用いて、位置や経路、分布、地域間の繋がりなどを読み取る技能をつけること
 
 
F:仕事の工程や協力関係を図表などにまとめる技能をつけること
 
 
 
ウインク
知識に偏りがちの授業で確実に技能を身につけられるような手立てを講じたいですね。
 
 
【思考力、判断力、表現力
 
爆  笑
では思考力、判断力、表現力編です。
 
イ(イ)製造の工程、工場相互の協力関係、優れた技術などに着目して、工業生産に関わる人々の工夫や努力を捉え、それらの人々の働きを考え、表現すること
 
G:製造の工程に着目することとは
工業生産における原材料の確保、生産から出荷までの仕事の工程について調べることである。
 
 
H:工場相互の協力関係に着目するとは
関連工場の計画的、効率的な部品生産の工夫や努力、大規模な工場と関連工場との結び付きについて調べることである。
 
 
I:優れた技術に着目するとは
産業用ロボットなどを活用したオートメーションなど大規模工場の生産システム、消費者の需要や社会の要請にこたえる生産の仕方、中小工場での技術を生かした生産の様子、新しい分野に挑戦する研究開発などについて調べることである。
 
G+H+I:これらのことを手掛かりに
工業生産に関わる人々の工夫や努力を捉えることができるようにする。
 
J:工業生産に関わる人々の働きを考え、表現するとは
工業生産の仕事の工夫や努力と消費者の需要や社会の変化を関連付けて、工業生産に関わる人々の働きを考え、文章で記述したり、図表などにまとめたことを基に説明したりすることである。
 
【内容の取扱い】
 
 
学習したことを基に、消費者や生産者の立場、人々の安全、環境、価格、利便性、バリアフリーなどに対する願いが工業生産により実現させることや、優れた技術やその工場が我が国の工業をより発展させること、工業生産を通した我が国と外国とのかかわり方など、我が国の工業の発展について自分の考えをまとめることが大切である。