4000人って。。 (~_~;)
ゆう@子育てパパ

人気ブログランキングへ
ゆう@子育てパパ

人気ブログランキングへ
主な百貨店での平成27年の初売りが2日、始まった。三越日本橋本店(東京都中央区)では、午前9時30分過ぎには、4千人超の行列ができたことから、通常より10分早い9時50分に開店。福袋を求める来場客でにぎわった。
人気は紳士向け衣料や、財布などの婦人雑貨、子供服などの福袋。朝6時半過ぎから並んだという30代の塾講師の男性は、「紳士物の福袋を買おうと思っている。2万~3万円を使う予定」と語り、開店と同時に2階の紳士衣料売り場に急いだ。それぞれの売り場では、サイズや中身を担当者に確認し、複数の福袋をもって、レジに並ぶ客も多かった。
中陽次本店長は「昨年の12月半ばから腕時計などの高級品の販売が盛り返すなど、消費が復活するなど潮目が変わっている。その勢いが初売りでも続いている」と、好調を喜ぶ。
このほか松屋銀座店(東京都中央区)では、訪日外国人を意識し、日本製のバッグなどの革製品を詰めた福袋を販売。そごう・西武は1日から初売りを始めていた。
【関連記事】
- 変わる新春福袋、モノだけじゃない「サービス」も登場する“新発想”
- 日本独自の技術ぎっしり 中国人旅行客に人気な…
- 大みそか「紅白」視聴率、関東42・2% 「ガキ使」に押され気味?
- 「初詣」の意味とは 神社とお寺では違うの?
- 外国人の悩み紹介 “幸運”感じるナゾの袋に心惹かれるのデス