怖いよぉ。      (~_~;)
ゆう@子育てパパ


人気ブログランキングへ




 7日に立山町芦峅寺で、わなから逃げたクマによる人身事故が起きたことを受け、町は12日、パトロールに当たる町鳥獣被害対策実施隊員を集めた会議を開き、わなの改良などの対策を確認した。



 事故では、駆除や中の確認の際にわなに取り付ける格子状の安全柵が開いてクマが逃げたとみられる。町は安全柵にストッパーを取り付けるといった改良を施すことを説明した。



 事故後も芦峅寺ではクマの目撃や痕跡確認が相次いでいることから、14日までパトロールを強化。狩猟期間に入る15日以降も状況に応じて継続する。芦峅寺を含む立山地区と東谷地区には防災無線などで重点的に注意を促し、クマの好む柿の実を放置しないことなどを呼び掛ける。



 会議には隊員17人が出席し、舟崎副町長と栃山正雄隊長があいさつした。





北日本新聞社