ええっ!! ウソだぁ~。 (T_T)
ゆう@子育てパパ

人気ブログランキングへ
ゆう@子育てパパ

人気ブログランキングへ
自動車ジャーナリストの徳大寺有恒氏が11月7日、死去した。享年74歳。
大学卒業後しばらくはレーシングドライバーとして活動、その後自動車評論家に転身、ペンネームの徳大寺有恒を名乗る。1976年より『間違いだらけのクルマ選び』(草思社)を発行、各社の新車を一刀両断する歯に衣着せぬ評論が受け、80年代から90年代にかけてベストセラーとなる。
[関連写真]
その後も執筆・評論活動を精力的におこない、『NAVI』(二玄社)の「エンスーヒストリックカーツアー」「NAVI TALK」、『ベストカー』(講談社BC)の「俺と疾れ」などの名物連載を持ったほか、文化論や社会論と自動車を絡めた視点でファッション誌などへの登場機会も多かった。
『間違いだらけのクルマ選び』は、筆者の急病のため2005年夏から刊行がなくなったが、その後2011年よりモータージャーナリストの島下泰久氏との共著という形で復刊、2014年版まで発行されている。
小林彰太郎氏、川上完氏、そして徳大寺有恒氏と2013年から今年にかけて日本の自動車産業の成長期から活動してきた自動車ジャーナリストの死去が相次いでいる。
《レスポンス 北島友和》
【関連記事】
- 「カーグラフィック」初代編集長、小林彰太郎が死去…享年83歳
- 【新聞ウォッチ】ホンダ元社長 河島喜好さん死去、本田宗一郎にスパナで殴られたことも
- フォード元副会長、88歳で死去…創業者の最後の孫
- 注目の記事 特別編集
- 訃報 特別編集