そんだけの数どうやって盗むの?  (~_~;)
ゆう@子育てパパ


人気ブログランキングへ




 射水市内の物流倉庫から新品の冬用タイヤ約470本(時価約1400万円相当)が盗まれる被害が、20日までに発生した。射水署が窃盗事件として調べている。



 同署によると、倉庫は物流会社が新品タイヤ数万本を保管、管理し、注文があれば出荷する。18日夜に業務を終え、従業員が施錠。週明けの20日朝に出勤し、在庫管理システムでチェックしたところ、一部のタイヤがなくなっていることが分かった。



 盗まれたタイヤにはホイールは付いておらず、トレーラーやトラックなど高額な大型車用約200本が含まれていた。倉庫の窓が割られており、犯人はこの窓から侵入して出入り口からタイヤを運び出し、再び施錠して逃走したとみられる。



 同市内のある倉庫業者は「窃盗団は昼間に下見をして物色し、夜中に犯行に及ぶようだ。防犯策が甘いと狙われる」と話した。



 冬用タイヤの需要が高まり、タイヤ盗被害が急増している。



 16日には高岡市内の運送会社で、敷地内に野積みしていたトラック用大型タイヤ約110本が盗まれる被害が発覚している。





北日本新聞社