いい活動ですね。 (#^.^#)
ゆう@子育てパパ

人気ブログランキングへ
ゆう@子育てパパ

人気ブログランキングへ
環境保全キャンペーン「アクア ソーシャルフェス!!2014in富山」が24日、魚津市経田地区で行われ、参加者130人が海岸のごみを拾った。北日本新聞社主催。
トヨタ自動車の小型ハイブリッド車アクアにちなんだ活動で、トヨタ自動車が2012年から地方紙と連携し全国で行っている。県内ではこれまで黒部市の生地海岸や氷見市の島尾海岸で開いており、今回が6回目。
フェスに応募した家族連れや県内のトヨタ車販売店従業員が参加した。開会式で品川祐一郎富山トヨタ自動車社長が「楽しみながら地球環境保全に取り組みたい」とあいさつした。
参加者は海岸でペットボトルや空き缶、発泡スチロールなどのごみを拾い集めた。地引き網漁を体験し、漁師鍋も味わった。
島田博之環日本海環境協力センター調査研究部長から漂着ごみの発生原因や対策を聞き、環境問題に理解を深めた。
島田部長は、もともとは陸から出たごみで、地域の清掃活動に積極的に加われば富山湾や日本海を守ることになると述べた。
北日本新聞社