かに、かに、えび、えび。 (#^.^#)
ゆう@子育てパパ

人気ブログランキングへ
ゆう@子育てパパ

人気ブログランキングへ
ベニズワイガニやシロエビをはじめ射水の魚介類を格安で販売する「2014新湊カニかに海鮮白えびまつり」の実行委員会が21日、射水市の射水商工会議所で開かれ、10月19日午前8時から新湊漁港(同市八幡町)で開くことなど、事業概要を決めた。
昨年のイベントではベニズワイガニ1万匹が用意され、千円でカニを詰め放題できるコーナーには県内外から大勢が訪れた。
ことしも、新湊漁協がカニ、シロエビのほか富山湾のさまざまな魚を用意し、破格の値段で販売する。カニ鍋や新湊寿司組合によるにぎりずし、ベニズワイガニとシロエビのむき身を使った「新湊紅白丼」の販売も行う。
「食」の魅力の発信に加え、ミニ競り体験や県内のゆるキャラ集合などの催し、ご当地アイドルのパフォーマンスや「よさこいグランプリin新湊」といったステージイベントもある。県外からの来場者も多いため、富山県のPRコーナーも設ける。
大会長に就いた夏野市長は、15年に北陸新幹線の開業や同市での全国豊かな海づくり大会の開催を控えていることを挙げ「射水ブランドを発信したい」とあいさつ。実行委員長の尾山春枝新湊漁協組合長もあいさつし「射水のおいしい魚を全国にPRしたい」と強調した。
射水市や新湊漁協、新湊水産物商業連合協同組合、市観光協会などでつくる実行委主催、北日本新聞社共催。
北日本新聞社