いい~ね~。 (#^.^#)
ゆう@子育てパパ

人気ブログランキングへ
ゆう@子育てパパ

人気ブログランキングへ
富山市は7月1日から、原動機付き自転車用ご当地ナンバープレートの交付を始める。オリジナルロゴや立山連峰を取り入れたデザインとなっており、森市長が2日の定例記者会見で発表した。
市の認知度とイメージを高めることを目的としたシティープロモーション事業の一環。国内外に市の魅力をPRするための新コンセプト「AMAZING TOYAMA(アメイジング・トヤマ)」のロゴを中央に配置し、背景には剱岳から薬師岳までをワイドにデザインした。
作成枚数は計3500枚。総排気量により色が異なり、50cc以下は白色(2350枚)、50cc超90cc以下は黄色(350枚)、90cc超125cc以下は桃色(800枚)となる。
新規にナンバープレートを取得する際は既存のプレートとの選択制とし、既存のプレートを取得している人は希望すればご当地ナンバープレートに交換することもできる。
交付開始は7月1日午前8時半からで、市役所の市民税課と各総合行政センターの税担当課で交付する。
北日本新聞社