大空に舞う 無数の凧が凄いよ~。  (#^.^#)
 
ゆう@子育てパパ


人気ブログランキングへ




 射水市枇杷首(びわくび)(大門)の庄川左岸河川敷にある大門カイトパークで、17、18の両日開催される「越中だいもん凧(たこ)まつり」(北日本新聞社協賛)に向け、凧の試し揚げと会場の清掃活動が11日、同パークで行われた。試し揚げをした自治会のメンバーは、凧のバランスの取り方などを身に付け、本番に備えていた。



 午前中は二口南、上条団地、堀内、ほたる野、栄町の5自治会が、越中だいもん凧の会(大橋昭二会長)メンバーのアドバイスを受けて試し揚げをした。6畳の凧に糸を結び付け、糸目を調整。風の向きや強さなどを見ながら揚げ、感触を確かめていた。試し揚げをした人たちは「バランスよく、きれいに上がった。当日は天高く揚がってほしい」「良い風が吹くことを期待したい」などと話していた。



 清掃活動には凧まつりに参加する大門地域の38自治会から約150人が参加。堤防のり面の階段で、草むしりなどに取り組んだ。



 凧まつりには約150団体が参加。17日は小学生による子ども凧揚げ、全国有名凧揚げ、18日は開会式の後、児童クラブによるローカル凧揚げ競技、全国有名凧揚げ競技、企業や各種団体によるコマーシャル凧揚げ競技、自治会によるローカル凧揚げ競技が行われる。





北日本新聞社