どんな味なんだろう?   (#^.^#)
 
ゆう@子育てパパ


人気ブログランキングへ




 滑川市の特産ホタルイカを使った郷土料理教室が8日、滑川高校で開かれた。海洋科で食品分野を専門に学んでいる2年生14人がピザ作りなどに挑戦した。



 滑川漁協女性部の3人を講師に招いた。生徒たちは、県認定「とやま食の匠(たくみ)」の倉本禮子部長らのアドバイスを受け、ホタルイカをゆでて味わった後、目を取ってピザや酢みそあえにした。



 ピザは、同漁協女性部が若い人も食べやすく、家庭で簡単にできるメニューとして考案した料理。生徒たちはギョウザの皮に、ゆでたホタルイカやピーマン、ピザソースなどを載せ、オーブンで焼いて仕上げた。生のホタルイカをさばく体験もした。



 2年の加藤紋奈(あやな)さんは「ホタルイカは予想以上に柔らかく、つぶさないように気を付けた。ゆでたては甘みがあっておいしかった」と話し、地元の海の幸に理解を深めた様子だった。





北日本新聞社