山の方は
春は もう少し先。。 (~_~;)
ゆう@子育てパパ

人気ブログランキングへ
春は もう少し先。。 (~_~;)
ゆう@子育てパパ

人気ブログランキングへ
16日に全線開通する立山・黒部アルペンルートで、営業開始に向けた準備作業が急ピッチで進んでいる。4日も室堂(2450メートル)周辺の除雪や、ロープウエーの点検作業が行われた。
同日午前9時の室堂の気温は1・2度。積雪は7メートルで、立山黒部貫光によると、昨年より1・7メートル低いものの例年並みという。
激しく雪が吹き付ける中、大型重機7台が、室堂ターミナル駐車場を何度も往復し、大量の雪を押し運んだ。大観峰駅(2316メートル)では、ロープウエーの点検が行われ、従業員が念入りにワイヤなどを調べた。
除雪作業は、3月1日に美女平(977メートル)周辺から本格的にスタート。現在、雪の大谷付近まで除雪が進んでいる。アルペンルートは10日に立山駅-弥陀ケ原が部分開通する。
北日本新聞社