ずいぶん暖かくなったね~。   (#^.^#)
 
ゆう@子育てパパ


人気ブログランキングへ




 富山市稲荷町の越中稲荷神社山田方輝(まさてる)宮司で、早咲きのツバキカンザクラが見ごろを迎えている。27日は夕方まで曇り空が広がったが、境内はピンクの花で春らしい雰囲気に包まれ、参拝者たちを楽しませていた。



 同神社によると開花時期は例年並み。ここ数日の陽気で一気に開き、8分咲きとなった。神社には戦前、佐々成政が植えた桜があり、桜の名所として知られたことから、戦後さまざまな種類の桜が植えられた。



 山田宮司は「ツバキカンザクラは最初に開花し、春の訪れを告げてくれる。順に咲く桜とともに歴史にも触れてもらえればうれしい」と話していた。



 富山地方気象台によると、28日は高気圧に覆われて青空が広がる見込み。最高気温は富山19度、高岡18度と、4月下旬並みの暖かさになると予想している。





北日本新聞社