園児に言われちゃ~守んないとね。。 (~_~;)
ゆう@子育てパパ

人気ブログランキングへ
ゆう@子育てパパ

人気ブログランキングへ
110番の適切な使い方を広く知ってもらおうと、県警は9日、富山市山王町の愛護幼稚園(田中英次園長)の年長児29人を一日通信指令課長に委嘱し、JR富山駅構内でチラシを配ってPRした。
10日の「110番の日」に合わせて企画した。園児を代表し、警察官の制服を着た寺本怜央君、吉野亜衣ちゃん、磯野寛介君、高田朋佳ちゃんが、中谷生活安全部長から一日通信指令課長のたすきを掛けられた。通報の注意点などをまとめたA4判チラシなどを持った園児は利用客の元に駆け寄り、「どうぞ」と言いながら次々と配った。かいがいしい姿に、「ありがとう」と笑顔で言いながら頭をなでる人もいた。
配布中には県警音楽隊が息の合った演奏でジブリ映画のメドレーなどを披露し、キャンペーンを盛り上げた。
北日本新聞社