好きな番組だったのになぁ。 (~_~;)
ゆう@子育てパパ

人気ブログランキングへ
ゆう@子育てパパ

人気ブログランキングへ
フジテレビは1日、不適切な演出が発覚したバラエティー番組「ほこ×たて」(日曜午後7時)の放送打ち切りを決めたと発表した。内部調査で平成23年から今年までに計6件の不適切演出を確認したという。フジは「視聴者の期待と信頼を裏切る行為が確認された以上、真剣勝負を標榜(ひょうぼう)している番組の継続は不可能と判断した」と説明している。
フジによると、既に不適切演出を認めていた今年10月20日放送のスナイパー(狙撃手)とラジコンの対決企画に加え、23年10月放送のタカとラジコンカーの対決では、制作陣が番組演出のため出演者にラジコンをゆっくり走らせるよう依頼していた。昨年10月放送のサルとラジコンカーの対決企画では、サルの首に釣り糸を付け、ラジコンとつないでいた。
ほかにも収録した対決の順番を放送で入れ替えたり、対決ルールを途中変更したケースが3件確認されたが、フジは「公表することで落ち度のない出演者に迷惑がかかる」として詳細を公表していない。
フジは放送倫理・番組向上機構(BPO)放送倫理検証委員会に報告書を提出。調査を続けて原因を調べるとともに、近く再発防止のための対策委員会を設置する。
「ほこ×たて」は「最強」とされるもの同士が真剣勝負する番組。昨年の民放連賞テレビエンターテインメント部門最優秀賞を受賞した。出演者がインターネットで不適切演出を指摘し、同社は10月24日から放送を自粛していた。
【関連記事】
- フジ「ほこ×たて」でまた不適切演出 サルの首に釣り糸
- 女性アイドルの顔や頭を踏んだり蹴ったり…「想像力不十分」BPOがフジに指摘
- TBS、マツコ新番組休止は「議論不足」 生保会社からクレームも
- テレビ番組の不祥事 多忙極める現場…使命感が希薄に
- 「番組が死ぬ」テレビ業界、戦々恐々…派遣労働見直しで最長3年
- 快眠商品 健康維持へ“自分仕様”求める