いいかも・・・。 (#^.^#)
ゆう@子育てパパ

人気ブログランキングへ
ゆう@子育てパパ

人気ブログランキングへ
電動車いすにもいろいろあるが、「ラギー」のように折りたたみができ、しかも10秒しかかからないというものはないだろう。
[関連写真]
このラギーは台湾メーカーが製造、クラモト(本社・東京都練馬区)が国内販売しているもので、すでに米国や英国ではよく売れているという。「先日、米国でテレビショッピングに流したところ、50台の注文があったと聞いています」とクラモト関係者。
全長101cm(折りたたみ時66cm)、全幅66.5cm、重量(バッテリー含)23.5kg。車のトランクにも簡単に収納できる。バッテリーはリチウムイオン電池を使用し、フル充電で約18kmの走行が可能。最高速度は時速5kmで、価格は34万8000円だ。
「今年の6月から日本で販売し、これまでに十数台売れました。年間300台が目標です」と同社関係者は、車に乗せて遠出もできる新しいスタイルの電動車いすとして、今後の動向に期待を寄せていた。
《レスポンス 山田清志》
【関連記事】
- 【福祉機器展12】千葉工業大学開発の電動車いすは段差があっても大丈夫
- 【福祉機器展12】業界初の折りたためる電動車いす…ウエルファン
- 【福祉機器展13】フランスベッド、三輪電動車いすを来春発売
- 【福祉機器展12】熊本の中小企業が製作したシニアカーはデザイン重視
- テラモーターズ、全国福祉車両サービスネットと提携…電動シニアカー販売