ちょっと ヒドイよね。。 ( ̄  ̄;)
ゆう@子育てパパ

人気ブログランキングへ
ゆう@子育てパパ

人気ブログランキングへ
相模原市選挙管理委員会は21日、比例代表の投票記載台に誤って神奈川選挙区(改選数4)の候補者の氏名掲示を張り出すミスがあったと発表した。
同委員会によると、誤りがあったのは市立陽光台保育園(同市中央区)の投票所。午前7時の投票開始後、有権者から指摘を受けるまでの約35分間、比例代表の投票記載台4台の計7カ所に誤って掲示した。職員が確認を怠ったことが原因で、373人の有権者が投票した。
比例代表の投票用紙に選挙区の候補者名を書いて投票した場合、無効になるという。
一方、横浜市栄区では、有権者に誤って選挙区の投票用紙2枚を交付するミスがあった。
同区選挙管理委員会によると、市立小菅ケ谷小学校の投票所で午前9時20分ごろ、40代の男性から「2票投票してしまったがよかったのか」と指摘がありミスが発覚。窓口が混み合い、投票用紙交付係が焦ったことが原因という。
男性は2票とも候補者名を書き込んで投票したといい、いずれも有効になるという。
【関連記事】
- 62人に投票用紙誤交付 大阪・高槻市、選挙区と比例逆に
- 参院選 9党首、最後の訴え 酷暑列島を駆けた17日間
- 「忙しい」の理由に正当性はあるのか 投票棄権に理由はない
- 池上彰さんと考える「面白い選挙報道」 政治家個人に焦点
- 「若者から搾取」「格差是正は…」候補者に不満届ける逆選挙サイト
- CIA元職員が気づかせた