今のネット環境は
安全も信用もなさすぎるもんなぁ~。。 (~_~;)
ゆう@子育てパパ

人気ブログランキングへ
安全も信用もなさすぎるもんなぁ~。。 (~_~;)
ゆう@子育てパパ

人気ブログランキングへ
トレンドマイクロ株式会社は4月18日、小学校高学年から中学生までを対象とした、安全なインターネット利用を促進するための子供向け無料ガイドブック「インターネットあんしんガイド」を同日より、総合セキュリティ啓発サイト「インターネット・セキュリティ・ナレッジ」において提供を開始したと発表した。子供に対する安全なインターネット利用のための教育が強く求められていることを受けたもの。
提供を開始したのは、小学校高学年から中学生を対象とした、全12ページのガイドブック。インターネットを使う上でのマナーやルール、トラブルを避けるための対策をわかりやすく解説している。巻末には保護者や教育現場向けのセキュリティ教育アドバイスも記載しており、家庭や学校で教育をする際の教本としても活用できるようにしている。特に子供に身近な分野から解説するため、第1弾として「スマホ&タブレット編」を公開した。第2弾として、「SNS編」を5月中旬に公開する予定としている。
(吉澤亨史)
【関連記事】
- 子供のインターネットに9割近い親が「不安」、しかし端末の対策は進まず(トレンドマイクロ)
- セキュリティの枠を超えたプログラミングコンテストを開催(トレンドマイクロ)
- パスワード管理ツールの店頭販売を開始(トレンドマイクロ)
- 政治的なメッセージを送る手段としてWebサイトを改ざん、ドイツでも被害(トレンドマイクロ)
- Facebookのセキュリティチェックを装うサイトに誘導するマルウェア(トレンドマイクロ)