お見事っ!!(#^.^#) (ゆう@子育てパパ)

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ
新春恒例の東京消防庁の出初式が6日、東京都江東区の東京ビッグサイトで開かれた。冬晴れの下、消防隊員らがはしご乗りや大規模災害を想定した消火救出活動などを行い、日頃の訓練の成果を披露した。
式には消防隊員や消防団ら計約2800人、消防車両約150台、ヘリコプター5機、消防艇8艇が参加。北村吉男消防総監が「今年も都民が安心して暮らせる消防庁を目指していきたい」と訓示を述べた。
その後、江戸時代の火消しの伝統を受け継ぐ「江戸消防記念会」のメンバーが高さ約6・5メートルの竹製のはしごに上り、妙技を披露。はんてん姿でポーズを決めるたびに、約1万3千人の観衆から大きな歓声があがった。
【関連記事】
- 消防車のガソリン窃盗容疑 団員を書類送検、免職に
- カズ、ヒヤリ!?練習場前で炎上事故 フットサル
- ナイアガラの滝で綱渡り成功 曲芸師の男性
- これぞ世界の妙技! 大道芸W杯をご覧あれ 静岡
- 82歳の大道芸人 ギリヤークさん、西新宿で「祈りの踊り」
- バカの壁、霞が関呪縛を突破