日本の場合は待っている間にスマホでゲーム・・・。 (~_~;)
ドイツには待っている間、ゲームで遊べる信号機があるようです。「STREETPONG」と名付けられたこの信号機、学生による試作プロジェクトだそうですが、街の人々の評判は上々のようです。
支柱部分には小さなスクリーンが据え付けられていて、赤や緑のゲージで信号が変わるまでの時間を知らせてくれます。日本にも最近こういう信号機ありますよね。でも、この信号機はそれだけではありません。信号が赤になっている間はなんと、「PONG!」のようなホッケーゲームで遊ぶことが可能。しかも対戦相手は向こう側で待ってる人! これは燃える!
信号が青に変わればその時点でゲーム終了。さっきまで戦ってた相手と交差点でハイタッチなんかしちゃったりして、なんだかステキな光景です。待ち時間のイライラを楽しみに変え、なおかつ無理な横断も減らしてくれる、まさに「これぞゲーミフィケーション!」といういい実例と言えるのではないでしょうか。