久々のブログです。
…が、まさかこんな内容とは…(T . T)
私の心の支えの中日ドラゴンズが落合監督退任を発表しました(T . T)
監督就任以来8年、本当に強いチームに育て上げた名将です。野球の天才です。それに若手が育たないなんて言われてましたが、その見方はただの素人。他チームでは若手を無理に使って怪我させたりしてましたが、落合監督はフルシーズン戦う体力のない若い選手の将来を考えて、上手く休ませながらベテランも組み合わせて、ジックリ育てつつ、成績も残してました。
何だか報道では、落合監督では観客動員が減るから変えるとか有りますが、フロントはアホですね。そんなん、この経済情勢で高い料金を維持し、球場のサービスは旧態依然とした殿様商売。その上、相変わらずのスポンサー購入によるシーズン券頼みの営業。だから一般個人のファンは一般発売では良席は購入出来ないんです(T . T)いいかげん、ファンの方を向いて商売せいよ!と言いたい。まだ他にもアメリカルートの助っ人獲得を再開する努力をしない等、補強面も動かないし…フロントこそスカウト以外、全員総退陣してほしいです。
ただ後任の高木守道さんは個人的には結構好きな方です。前任時も人間味溢れた感じやったし、紳士なタイプ。それに解説者としても、OBの中で唯一ファンにならず、冷静な解説でいい感じです。火中の栗を拾ってくれた訳ですし、頑張ってほしいですm(_ _)m
…でも今日は監督退任の事実を許せないです(T . T)これからゆっくりとこの事実を自分の中で消化していける様に努力していきます…。


iPhoneからの投稿
今日はかなり気の悪いことがありました。詳しくは言えませんが、世の中にはいろいろな人がいると言うのが解って大変勉強になりました。
不特定多数を相手に商売していると、いつもニコニコしていられません。相手に寄っては追い払わないといけない場面もあります。常識の通用しない人も沢山います。基本的にはニコニコしてますがね…。それに商売している事につけこんで、悪さをする人もいます。勉強になった事は、普通そうにみえる人ほど悪い人の確率が高い、とでも言いましょうか?そういう人は自分を正当化して、相手を陥れようとあらゆる手段に出てきます。
で、今日の教訓。
最後まで手を出すな。塩を掛けても犯罪よ。って事ですかね。
しかし…ムカつくなあ、あのジジイ…!どっちが嘘を言ってるかは、世間が正しく判断してくれるでしょうけどね…。



iPhoneからの投稿
ウチは珈琲屋です。コーヒーって、なんてゆうか非常に繊細な飲み物です。その日の体調によって、全く味の感じ方が違います。飲む前に口にしたものでも変わってきます。それに同じコーヒーなんですが、産地や製法によって全く違う味になります。それが抽出する水質、湯の温度、抽出法、また焙煎の時間に寄って別の味になりますし、ブレンドの配合によってまた変わります。
ちなみにウチはアイスコーヒー以外は100%有機栽培のコーヒー豆を使ってますが、有機農産物なんで、正直発注した日によって味にバラつきが出ます。今日のは美味しい…と思えば、アレッ…⁇と首を傾げる日もあります。焙煎してから日が経つと劣化しますから尚更です。細かい事を言えば、一杯ずつ100%同じコーヒーは出せません。ただ大枠として、常に美味しいと感じてもらえるコーヒーを出せる様に、また極力一定の味を抽出出来る様に、日々考えながら仕事しています。
だから毎日自分が口にする一杯のコーヒーも試行錯誤しながら、作って飲んでおります。



iPhoneからの投稿