健康だけが

とりえの私ですが元気モリモリ



めずらしく 病気に罹ってまして

そして 治りましたー



夜になると夜空

熱が出ていましたshokopon



なんと

熱は1ヶ月以上続いたんですよshokopon

長かったー



その体験を

忘れない様に

ここに残しておこうと思いますメモ






じまりは

   の痛み


(あらら 風邪ひいたかな!?  と トローチ舐めるトローチ



数日後の夕方

   悪がやってきた


(ありゃりゃ なんか マズイ気がするんですけど・・・sao☆



案の定その日の夜

   38度の発メラメラメラメラメラメラ shokopon



翌朝は微熱 

   近所の内科受診

     喉と発熱の薬を処方してもらう薬



間は微熱か平熱でわりと元気sei


でも 夕方になると

   背中がワゾワゾワ~っとして

         ふわわ~っとしてshokopon

                おっ 来た来た来た

                    (悪寒がして熱がやって来るの)

     は38度以上出てしまう日が続くメラメラメラメラメラメラshokopon

              


近所の内科を受診

   これはただの風邪ではないと思われます

      ・・・甲状腺が少し腫れている様なので・・・と総合病院の

                耳鼻咽喉科の介状を書いていただきました


その後 は平熱晴れ

           は微熱の日々が続きました星空






総合病院の予約日がやっときて

    査は血液検査・喉のエコー検査・造影CTの3つ

          どれも苦痛でない検査ばかりなのでヨカッタほっほっ


            

お医者様より告げられた病名は

              急性甲状腺炎    




事前にネットで調べて 

そうではないかと思っていたので

者様の口からその病名が出た時は

クイズに正解した様な気分でしたボタンピンポーン



もともと

  自然と治る性質の病気らしく

  慢性化も再発もめったにないとかほっほっ



どんな病気かというと

  30代・40代の女性に多い病気

  症状は甲状腺の腫れと痛み 発熱

  原因は不明(ウイルスという説もあるらしいが他人には感染しない)

  甲状腺の組織が破壊されて

  蓄えられていた甲状腺ホルモンが

  血液中に流れだしてしまう事で濃度が高くなる

  そのため甲状腺機能亢進を伴う事がある

  (私の場合も少しの倦怠感と寝汗をいっぱいかきましたaya



今ではすっかり

調子も GOODsao☆




普段 ふつうに健康に過ごせている事が

どれだけりがたい事なのか

身にしみる出来事なのでしたクローバークローバークローバー