今回の旅は
実家の母と ふたり旅
予定の合わなかった家族達には
お留守番よろしく~で
いってきま~す
お昼頃 東京駅に到着
東京駅
GW
お昼時
と 混み混み要因がトリプルでありましたが
魅力いっぱいの東京駅を
楽しまないで通り過ぎるのは
もったいありません(^ε^)♪
エキナカ~改札内~の
GRANSTA DINING (グランスタダイニング)で
ランチする事にしました
私たちが
行列に並んだのは
『Yudero191 フロム アル・ケッチァーノ』
というイタリアンレストラン
東日本各地と
山形県の庄内地方の新鮮な食材をメインに
食材の良さを生かした調理法にこだわった
レストランの様です
さっそく
おすすめパスタをオーダーしてみました('-^*)/
「春の野草」ってなんだろうヽ(゚◇゚ )ノ
「うるい」って何(?_?)
わ~「春野菜」だって(´∀`)
ちょっと ドキドキしながらも
わくわくして お料理が運ばれてくるのを
待ちました
まずはサラダが来ましたよ~
いろいろなお野菜が入ってますね~
苺がプリティーです
なるほど
素材の良さを生かすというところに
こだわりがあるようです
そういえば
ドレッシングがダップリかかっていないけれど
美味しいですよ~
わ~お
パスタとしては 珍しいビジュアル
「桜マスのカリカリ焼き」は切り身なんですね
皮がカリッカリ(^~^)
野草はクセもなくやさしいお味
うるいとは右のお野菜だったのですね
柑橘と和えられて さっぱり爽やかなお味
春野菜は心地よい歯ごたえを残して調理してあります
パスタは素材達を活かす為
シンプルに・・・
お店の名前は茹でる事にこだわっている所からきているそうです
なんだか
地球の恵みいただきました!っていう満足感
美味しかった~(*^.^*)
せっかくなので
デザートもいただきました
さぁ お腹もいっぱいになったところで
目指すは上野
国立科学博物館へ・・・
②へ続く