皆さんおひさしぶりでございます!7月も残り1週間、信じられないくらい暑い日が続きますね晴れ晴れ

僕が暮らしている京都も毎日湿気の多い張り付くような暑さが続いてイヤになっちゃいますえーん

毎日こんな暑い日が続いてると気になるのは何と言っても「夏バテ」ですよね。そもそも夏バテとは何なのか、どのような食事を心がければ和らぐのかをこの記事でお伝えしていきますキメてる

 そもそも夏バテとは?

 そもそも夏バテとはどのような身体の状態なのでしょうか?私たちが夏バテの症状として感じるのは、「食欲不振」や「倦怠感」がパッと思いつくものだと思います。東洋医学的にいうと夏バテは「気虚」もしくは「陰虚」という状態に陥っています。


 気虚とは、体内の気つまり生命エネルギーを使いすぎて一時的にエネルギー不足になってしまっている状態です。主な症状は、食欲低下や何となく元気が出ないなどの症状が現れます。夏バテの場合、体温を下げようと汗をかく時に大量の気を消費してしまうためこの気虚という状態になります。


 陰虚とは、気虚がエネルギー不足に対し、水分の不足、脱水症状に近いです。主な症状は食欲不振や手足のほてり、頭痛などの症状が現れます。こちらも体温を下げようと汗をかいた際に通常より水分が消費されたことで陰虚になります。


 ​夏バテに効果的な食材は?

 夏バテに効果的な食材の要素として、「滋養強壮」と「水分を多く含み体温を下げる」食べ物です。


 滋養強壮効果がある食べ物で夏に食べたいものといえば、「うなぎ」です。うなぎにはビタミンやミネラルが多く含まれており、疲労回復効果が見込まれ、エネルギーが失われた気虚状態の改善に十分だと言えます。その上、日本では江戸時代の後期頃から土用の丑の日にはうなぎを食べる習慣が根付いていることもあり、夏場に手に入りやすくなるのでおすすめです。


 水分を多く含み、体温を下げる食べ物には「きゅうり」や「トマト」のような夏野菜がおすすめです。昔から「トマトが赤くなれば医者が青くなる」ということわざに代表されるように夏野菜は栄養価が高いほか、水分が多く含まれており、涼性や寒性という体を冷やす作用に分類されるものが多くあります。このように夏野菜は汗をかいて水分を失った陰虚の体に効果が見込まれます。


 ​まとめ

  いかがでしたでしょうか?今回は夏バテについて考えていきました。夏はどうしても気温と湿度で食欲が減退してしまいますが、夏は花火や海水浴、BBQと楽しいレジャーもたくさんあります!ラブラブまだまだ暑い日が続きますが、正しい食生活と適度な水分補給を心がけて残りの夏を楽しみましょう照れ照れ