琉球古典芸能の舞台に
私の10年来の友人が出演。

いつも凛として、かっこいい彼女。

1000名を越す観客の前で、
堂々と歌三線の独唱。

琉球古典音楽独特の歌い回し、
胸がキュンとするような高い声
美声が響きわたり、
とても素晴らしい舞台でした。

{D59B15C9-2A73-4E92-8E9B-48F67F78D316}

実は、私のピアノの生徒さん第一号は、
彼女の娘ちゃん。

頑張り屋さんで、いつもたくさん練習してきて、必ず花丸をもらいます。

お母さんが真剣に琉球古典音楽と向き合う姿を、見て育ったのね。


練習しなさい!

なんで、言わなくても、
子どもは、大人の背中を見て、すべきことを理解するんですよね。

本好きの子どもに育てたかったら、
親も読書を楽しんで、
って、よく聞きますもんね。

音楽好きに育てたかったら、
親も音楽に親しんで。


私も良い姿、見せられてるかなぁ…
…まだまだだわぁ^^;