最近、個人レッスンがとても楽しい。
個人レッスンは、その子ひとりとじっくり向き合えるので、関わりが面白いのです。
リトミックとピアノの40分間、
手を変え品を変え、Mちゃんの笑顔がいっぱい見られるように…と、遊びます。
Mちゃんは、いつも元気いっぱいで、
お母さんは、このエネルギーを何とかしてほしいと(笑)
想像力が豊かで、お歌がとても上手で、
(音域もこの年齢にしては、広いし、なにより声量がすごい)。
それから、遊びの天才です。
↓リズムカードでも、楽しい遊びを考えます(^^)
そんなMちゃんなので、
レッスンは、歌って、踊って、時々ピアノ弾いて、リズムして。
また、歌って、踊って、時々ピアノ弾いて…。
今日は、サンバのリズムで、激しく踊っておりました。
最後に、お母さんとお姉ちゃんを呼んできて、披露。
表現したい! という気持ち、大切ですよね。
面白かったので、動画撮っておけばよかった~(^^)
しかし、激しいばかりではなく…
モンテ園育ちなので、「おしごと」(モンテッソーリの活動です)をすると、心が落ち着くらしく、
今日はリクエストにより「ぬいさし」。
