♪とけいのうた
♪大きな古時計
♪くじらのとけい
・・・ もっとあるかしら?
時計のうた、いろいろありますね(^-^)
6月10日は、時の記念日
ということで、リトミックでも、コチコチカッチンおとけいさん♪
昨日のレッスンの様子は、こちらのブログです(^^)
今期(4月~8月)は、
季節の童謡を中心に、お母さんと一緒に歌って欲しい歌を、
「お歌の絵本」として制作しています。
シール貼りや折り紙、クレヨン遊びと一緒に、童謡を楽しんでもらっています。
この制作タイムが大好きというお友だちも多く、
私もこういうのを作るのが大好きで…(^^)
喜んでくれるかな~?
って、ニヤニヤしながら準備する時間を楽しんでいます。
「おとけいさん」は、やっぱり針が動いたほうが楽しいよね!
じゃじゃ~ん! 子どもの針と、大人の針、動きますよ♪
数字を順番に並べるのは、難しいかな? と思ったので、
「おんなじ おんなじ~ 色のシールをペッタン」 の作業にしました。
「時の記念日」
時間を大切にしましょう~!
私も、自分の時間を大切に!
と、パソコンの前に座らないことにしました(^^)
ラックの上にパソコンを移動。
パソコンは、立ってします。
立っていると疲れるから…
長居はできません(^^)
というわけで、さっさとブログを書き上げて、ピアノに向かいます~♪
