今週は、小学1年生のお友だちのピアノレッスンが始まりました。


レッスン開始を5月にしたのは、理由があります。

幼稚園から小学校へ…
環境の変化にとまどうことの多い4月は、子ども自身も家族も何かと大変だからです。

生活のリズム、学習のリズムをしっかり整えてから、ピアノも始めようね!

と、お話して… 5月になりました(^-^)

image


去年8月まで、リトミックに通っていたMちゃん。

遠くの幼稚園へ転園することになり、
時間の調整がつかなくて
退会となってしまったのですが…、

また一緒に「音楽」することになりました。

お母さんは只今、妊婦さん。
産後のことも考えて、Mちゃん家でレッスンすることに。
なんと、グランドピアノがあるのです!


お母さんによると…

「時々、リトミックのことを思い出して、教材をひっぱり出してきて、一人でリトミックしてたんですよ~(笑)」


ご要望にお応えして、レッスンは…

これまでのリトミックを思い出しつつ、
更に発展的なリトミックも取り入れつつ、
ピアノも習う。

ピアノ+リトミック


ピアノの教本は、悩みましたが…

Mちゃんのお母さんは、ピアノが弾けるので、
しかも、私よりレベルはかなり上!(^^)

お母さんと一緒に「連弾」で楽しんでもらえる教本を選びました♪


素敵な音、いっぱい見つけようね! Mちゃん(^-^)