子育て絵本アドバイザーの仲宗根敦子さんをお招きして、
「子育て絵本アドバイス講座」を開催いたしました。

ただ絵本を紹介する講座ではありません。
絵本で子育てをする。
子どももお母さんも、お父さんも、絵本を通して幸せな時間を共有する。
たくさんの気づきを得られる講座でした。

絵本を読んでいる時、涙するお母さんもいらしたそうです。
(この時私は、庭で子ども達と遊んでおりました)
とても心に響くお話だったんですね。



はじめは、すこし固い表情だったお母さんも…
ワークを通して、子どもからもらっている沢山の愛に気付いたり、幸せな瞬間を思い描いたりして、その想いを皆で共有していくうちに、素敵な笑顔に(^-^)

笑顔で育児。

親が幸せで、笑顔だと、子どもも幸せです。
その事がベースにあってこそ、子どもは健やかに育つ…

皆さんのお顔を見ながら、そんなことを思いました。

素敵な時間を作って下さった敦子先生に、感謝です!


1時間のお勉強の後は、軽くごはん。
今日は、庭で子ども達を遊ばせたかったので、一階の両親の部屋を使わせてもらいました。
(我が家は二世帯住宅です)

お義母さんが、おにぎりと、てんぷらを用意してくれて…(^^)
ありがたやぁ~ ありがたやぁ~

私はなんと、幸せな嫁でしょう!

「一緒にごはんを食べると、もっと仲良くなれる!」

たくさんおしゃべりして、お腹も心も満足。


子ども達は…と言えば(^^)

庭で、思い思いに遊んでおりました。



↓とても くつろいでいる人も(笑)




いつも、リトミックを通して何をしたいのか、何ができるのかと考えています。
今日のみんなの笑顔を見て、私は、こういうことがやりたいんだなぁ~と思いました。
そして、私も、子育てしている立場として、こういう場所を求めているんだな…とも。

4月からも、親の視点から「子どもを通わせたい、私も通いたい!」と思えるリトミック教室を目指していきます。