週末は、幼稚園バザーでした(^-^)
夏休み明けから、ママたちは一生懸命準備をしてきました。
ただただ、子ども達の笑顔の為に!
本当に、素敵なママさんばかりです。


バザーのメインは、こども商店。



何でも一つ10円です! という、驚きのお店。
商品は、ママたちの手作り雑貨、おもちゃやアクセサリー、それに文房具。夢のようなお店ですね♪ 販売員は、年長さん。




息子たちも、10円を10枚ずつポシェットに入れて、ニコニコ笑顔でお買い物を楽しんでいました。卒園児の長男のは、もう7年目のポシェット。私の手作りですが、長持ちしています(^-^)


こども商店の他にも、リサイクル品の販売ブースや、軽食、おやつ&かき氷、珈琲などの販売ブースもとても賑わっていました。

私もいろいろ買いました。きっと、準備をがんばったご褒美ですね~!
↓こんなにたくさ~~~~ん!ゲット。こんなに買って全部で1000円でした。




レッスンで使えそうな絵本も、たくさん!

そして、一番嬉しかったのが、協賛頂いたチャイルド社から非売品のCD!
偶然ですが、リトミックでと入りいれている毎月の童謡と、ほぼ、同じ内容~!
レッスンは基本ピアノの生演奏ですが、待ち時間などのBGMにかけようかと思います(^-^)



それから、こんな絵本も。
「ねこふんじゃった」がいろんなバリエーションで載っている楽譜絵本です(^-^)
ピアノ遊びですね! 面白い~! 




バザーの準備は、本当に大変ですが…
毎年、終わってみると、やってよかったなぁ~と思うのです。

卒園のお友だちや、ママさんたちに会えるのも嬉しいですし(^-^)
なんせ、もう7年もいるので(^^;;; 長いですよね~~~~(笑)

今年も、園長先生のお側で、珈琲担当しましたよ。
さりげなく、リトミックの宣伝もしておきました(^^)

新聞チラシの広告効果は高いですね!
先日のウェルカルチャー普天間の「絵本でリトミック」のご案内を見て下さった方が、結構いらして、沢山のお母さんや先生方から声をかけてもらいました。

来年度は、もっと活動の場を広げられそうな予感です!

来週は、小学校バザーです(^^;;;;;
がんばります~。
秋は、忙しいですね(^^)