{47C510EA-2EA1-40D3-922E-B9EED47E0561:01}

毎週水曜日は、那覇市内某所で、親子リトミックのアシスタントで入っているのですが、昨日は、先生が出張とのことで、代講という大役を仰せつかりました。

過去3回やっていますが、4カ月単位で入れ替わりも多く、毎回メンバーが違うし、いつもの先生のカラーもあるので(^^; 代講は、ほんとに難しい。 

そして、更に、出張のはずの先生が、台風の為に出張延期になり…見学するとのこと(><) もう、心臓バクバクでした。

今期は、1歳児クラスが17名。2~3歳児クラスが6名。

私15名以上のレッスンは、はじめて。しかも1歳…(0歳もいました)
大人数…、1歳…、と、悩みに悩み、先生のいつものレッスン内容も踏まえ…いろんな指導案を考えましたが、やっぱり、私らしく「絵本でリトミック」で行こう!

と、開き直り(^^;
↓こちらの絵本「でてこい でてこい」 でレッスンをしました。


でてこい(♫ ♩ )リズム を感じてもらいながら、たっくさん遊びました。

どうぶつパペットさん達、たまりと先生のどんぐりマラカスさん、スカーフに、パラバルーン…小物たち大活躍。手遊び歌、季節のお歌も、たくさん歌って、1時間があっという間でした。

帰り際に、楽しかったです~♪ と言いに来てくださったお母さまがいて、ほっと一安心でした。

2~3歳クラスは、1年以上のお付き合いのお友だちが殆どで、6人と少人数だったこともあり、スムーズに楽しくレッスンができました。お母様方が協力的で、とっても雰囲気の良いクラスでした(^^) 

最後は、こちらもどんぐりマラカスさんで〆。ほんとに、たまりと先生のアイディアに感謝、感謝~!  みんな嬉しそうに、目をキラキラさせていましたよ(^^) 作ったどんぐりさんは、目と口のシールの貼り位置で表情がずいぶん変わって、面白かったです。 

なんと今週作ってもらった「どんぐりマラカス」合計40個近く。各クラスとも大集合したら、更に可愛かったです♪ 写真撮り忘れたのが、ほんと~に残念!