今日のレッスンも全員参加!
本当にお母様方、素晴らしいと思います。

そろそろ夏の疲れが出やすいこの時期、きっと皆さん規則正しい生活で、体調面の管理もバッチリなんだと思います。(とは言っても、誰だって風邪はひきますし、熱もだしますし、その度にからだは強くなっていくはずなので、無理せずにね~!)

今日、Rくんは、おばあちゃんもご一緒でした。
週末は敬老の日ですしね!(お若いおばあちゃんなので、敬老というのもなんなのですが…)
たまには「おばあちゃんとリトミック」も、良いと思います。

(実際、私も息子のリトミックは、私が一緒に行けない時は、じぃじ&ばぁば(義両親)に一緒に行ってもらっていました。「今日もハッスルしてきたさぁ~」と、いつも楽しそうに笑って帰ってくるので、私はありがたいし、じぃじ&ばぁばは喜ぶしで、一石二鳥でした。)

それで、今日のRくん、とっても元気いっぱいで、スカーフを1,2,3~で投げてキャッチ! というのをやった時に、上手にキャッチできたので、おばあちゃん&お母さんとで、拍手拍手拍手! 何度も何度も、面白いので、キャッチしてもらいました(^^)

「できたね!」「やったね!」「わ~! じょうずだね!」 一緒に喜んでもらえて、たくさん褒められて、Rくんもご満悦。

子どもが育っていくなかで、こういう体験の積み重ねが大切なんですよね。プラスのセルフイメージはこうやって作られるんですよね!
お母さんから、おばあちゃんから、周りの大人から、友だちから、たくさん褒めてもらってね~!


動きの活動の時の写真は、カメラをかまえる余裕がないのですが…(^^;
さちこ先生が静の活動(リトミックアート)の時に写真を撮ってくださいました。




黄色い大きな花びら(折り紙)を、ビリビリして、フ~ってしたり飛ばしたりして遊んだ後に、ペタペタ、クレヨンで種をテンテン、葉っぱをグルグル。リズムに合わせて描きました(^-^)

アートの時も、ピアノのBGMで音楽を感じてもらっています。知っている曲が流れてくると一緒に歌って下さって、ママのお歌がお子さんにとっては、一番! ママがリトミックの先生ですよ♪

親子のやりとりが微笑ましくて、ピアノ弾きながら、いつも温かい気持ちになります。
今日もありがとうございました(^-^)



★ウェル・カルチャー普天間「絵本でリトミック」は、今日から一般の方の受付がスタートしています。ほとんどのお友だちが継続されますので、募集は3~4組の予定です。

お申込み、お問い合わせは、直接ウェルカルチャースクールへお願いします。
お問い合わせ電話番号:098-963-9688