今日はおうちリトミック(0~4歳)の振り替えレッスンでした。
メインの活動は…4色のお魚さん。
色や数の認識、知育的な要素も兼ねた手作り教具です。
昨日、せっせと作りました(^-^) こちらも100均さまさま。
フェルトと、クリップと、磁石。棒は、マドラーです(危険防止も兼ねて)。
「海」の活動…
大きなスカーフで波を表現。ザブーン! ちゃぷちゃぷ♪ 大きな波、小さな波、そして海のうた3拍子。お魚さん登場! 「お魚さんが逃げないように」みんなで楽しく泳がせました。
ひとしきり音楽的に遊んだ後は、
魚釣り~(^^)
すごい集中力~!
一歳のお友だちも上手に釣れました。
釣った魚を数えたり、色のお歌を歌ったり、
色カルタ取りをしたり、いろいろ遊びました(^-^)
ただの釣り遊びにならないように、音楽に引き戻します~♪
夏休みリトミック。
今日も賑やかでした(^-^)
懐かしいお友だちが遊びに来てくれて、
お父さんの転勤で熊本へ引っ越された S君兄弟も一緒にリトミック♪
一年ぶりの再会! 子どもの一年の成長って著しいですね。
お兄ちゃんになっていてビックリでした(^-^)
こうやって、沖縄に帰ってくるたびにリトミックのことを思い出してくれて、
遊びに来てもらえて…、嬉しかったです♪
そして、今日はYくんが福岡へ。
Yくんもお父様が転勤です。
沖縄が大好きになったそうなので、きっと、また遊びに来てくれると思います~(^-^) いつでも、まってますよ~!