ステップ4(4歳児クラス)7月の担当は、幸子先生でした(^-^)
これは先週のレッスン。
ウォーミングアップに風船を使って拍子やフレーズを意識した遊び。
これは先週のレッスン。
ウォーミングアップに風船を使って拍子やフレーズを意識した遊び。
今日のレッスンは…
カラーボードで、2拍子から4拍子まで。
途中おぬかしさんや、リズム積み木も使って、様々なバリエーションで楽しみました。
左から右へ。楽譜を目で追う練習にもなりますね。
それから、ケンケンパー。ケンパー。
きちんとビートを刻むことを意識して。
リズムパターンがしっかり入っていないと、難しい活動です。
脳トレ的活動がどんどん増えてきますね~! 4歳クラス。益々、成長が楽しみです(^-^)
そして最後に、宿題は・・・
「まるをかく」。
この「まる」は、音符を書くことに繋がります。…が、今は、あまり意識せず、いっぱい描いて楽しんでね~!
最近気に入っているのが、水彩鉛筆です。
鉛筆だけじゃ少し味気ないワークも、これで楽しくなりますね♪
水で絵の具のように塗りのばすこともできますし、普通の色鉛筆の感覚で描くこともできます。