夏休み中のレッスンは、特別にお兄ちゃんやお姉ちゃんも一緒にどうぞ(^-^)
ということにしています。
上の子たちの預け先を悩ませてしまうより、ママとしては、この方が、ありがたいですよね…と、私の経験上そうさせて頂きました。幸い自宅レッスンは、仲良しメンバーなので、これもあり!(^^) うちの息子たちも一緒に楽しくリトミックしています。
きのうは、なんと! 1歳~小学5年生まで14名の子どもたちが集合!
とっても賑やかでした(^-^)
安全面を考えると、いつものレッスンはできません。
動きが制限される中、普段できないことを企画してみました。
15分程、ゲーム的なリトミック(♪かもつ列車シュッシュッシュや、♪夏のお歌に合わせたボール回し+即時反応的活動も交えつつ)をした後は、
「パステルアート」
先週のレッスンで「海」をやったので、その延長上に。
パステル和みアートの みゆき先生をお招きしました。
本格的なアート作品が出来上がりましたよ~!
同じテーマでも、それぞれに違って、すっごく素敵ね~! とお母さんたちと感激。
1歳~3歳のお友だちは、お母さんと一緒に。
最後はお母さんがアートにはまっていたり(笑)
4歳以上のお友だちは、ひとりでできたね。
お兄ちゃんやお姉ちゃんのと見比べたり、幅広い異年齢の子ども達が集まると、それぞれに良い刺激になりますね。
大きいお兄ちゃんお姉ちゃんは、恥ずかしがって写真に写らず…(^^;;;
最後に、ランチ♪ 素麺パーティ。
4月から7月までのレッスンを振り返り、感想やお家での様子などを伺いました。
・家でぐずると、リトミックでやっている音楽で機嫌が直る!
・将来は歌手になりたいという夢があるんです~
・はじめの頃は、音楽と関係なく走り回っていたのに、今は、ちゃんと音楽と合わせて活動ができてて、成長を感じました~
・リトミックがとっても大好きで、レッスンがある日は、もう朝からテンションあがって面白いです~
などなど。
沢山沢山、嬉しい感想を聞かせて頂きました。
実は、この自宅でのリトミックは、私の勉強のために始めたクラスなんです。
リトミックは実践ありきだと思っています。研修会で得た知識や技術を、伝える場所があって、お互いに学びあって成長していけたらと。その思いに付き合って下さる素敵なお母さんたちと、お友だちに感謝~! これからも、どうぞよろしくお願いします。
次回の特別レッスンは、また冬休み。
クリスマスかお正月企画で行いたいと思います(^-^)
お楽しみに~!