Viva! 夏休み~!

というわけで(^^) 毎日、我が家には小3と年中の男児二人がおりまして…。
三食もりもり食べて、昼寝なしの、体力有り余る男児が二人おりまして…。(^^;;;

何かいいネタはないかと本屋さんを歩いておりましたら、
↓この本に出会いました。




「こどもの切り紙 海のぼうけん」
「こどもの切り紙 空のぼうけん」

長男が宿題をしている側で、おとなしく「お仕事」をしてもらうために、購入(^-^)
丁度、先日の保育参観で次男が楽しそうにチョキチョキしていた「切り紙」。なんとタイムリー!


早速、型を作成!
おっ! いいね~。可愛いね~。素敵~!
と、例によって、またまた自分がはまってしまい(^^; たくさん作っちゃいました。

透明フォルダーに図案をトレースして型を作るの、おすすめです(^-^)



先日のウェルカルチャー普天間での無料体験レッスン
クラフトキットに入れた海の仲間たちは、これで作りました♪
リトミックのアイディアが思い浮かぶときは、いつも息子たちのために何か用意したり、考えたりしている時です。一石二鳥!


そして、今日の子どもたちの作品↓(^^)
顔まで描いちゃって~(笑) 可愛いわ~。
お化けのお友だち、これも、リトミックに使えそうじゃないですか?





残りの紙切れは、クラフトパンチで、音符さんに。。。
いつかきっと、何かに使えるでしょう(^^)