今年度から月2回開催、リトミックサークルも始まりました(^-^)
1歳と2歳と3歳のお友だち、3名でスタートです。
気分はぽっかぽか~
「ほよよんのはら」の絵本のストリーでリトミックを楽しみましたよ♪

ふ~わふ~わ、大きな大きなスカーフの風さんがやってきて、
2拍子3拍子のリズムを感じて風さんになりました。
いないいないばぁ は、1歳ちゃんが大喜び(^^)
それから、スカーフを、くるくるくるくる
長い紐になったと思ったら、
くねくねくねくね あら!? ヘビさんです。
にょろにょりょ にょりょにょろ
ヘビさん踏まないようにね~
ピョンピョン飛んだら、
みんなは、ぽよよ~ん うさぎさんに変身!
うさぎさんになったり、ぞうさんになったり、大きな太鼓が出てきたり、ちょうちょさんや、ミツバチさんも遊びにきました。
イメージ遊び楽しいね~。大好きです!
最後は、シール遊び。
いろんな色のシールをぺったんペタン。
何に変身するかなぁ~(^^)
最後に、ひとりひとり発表してもらいました♪
小さいうちから、人の前に出てお話する経験を積むと、大きくなってからも、ものおじせず人前に出られるようになる…という話をどこかで聞いたので、今年はリトミックの時も、そういう時間をもつようにしたいと思います。
ぽよよんのはらに、天狗さんがきてね(^^) って話してくれた、Yくん。想像力豊かです!
ちょうちょと、おはなと、かたつむりさんと、へびさんと、ケーキと、私と…と話してくれた、Rちゃん。いっぱい描いてくれました。
はっぱをいっぱい描いたと思います~(笑)1歳ちゃんのMちゃんは、お母さんが発表。
クレヨンのなぐり描きは、大事ですよ~と、息子の幼稚園の先生がおっしゃっていましたよ♪ 自由にいっぱいいっぱい、楽しんでね(^-^)