先月から、何度もお教室のお問い合わせを頂いてる方がいました。私もこのブログ、アメーバブログのシステムを理解していなかったので、お気軽に「メッセージ」からどうぞ! なんて書いてしまいましたが、いろいろ制限があって、電話やメールでの連絡が取れないようになっていました。

なので、その方とは、ずっとすれ違い…。
そこで、Gmailでメールアドレスを取得して、お返事来るかな~? と待っていました。でも、なかなか連絡来ないな~と思っていたら、今日、なんと、迷惑メールフォルダに何通もメールが入っているのを発見!(@@) 迷惑じゃないメールも入るんですね! 気を付けないと~(汗)

ドキドキしながら、謝りのメールと、お電話をして、
その方と、やっと繋がりました(^-^) 一件落着(汗)ほっ。

そして、びっくり。
私の声に聴き覚えがある…と。
なんと、まぁ、大学の先輩でした!
世の中狭いです(笑) 大笑いして、再会を喜びました。
卒業後一度もお会いしたことがなかったので、実に15年ぶり!? 
ご縁のある方は、繋がるんですね♪ 

写真は、昨日のレッスン。
4歳ちゃんペアです。4月からは、認定教室のステップ4へ進級します(^-^)
はじめはリズム遊び中心のレッスンでしたが、一年のレッスンの積み重ねですね! 集中力と理解力がついてきたので、昨年末あたりから、少しずつソルフェージュ的なことを取り入れています。


昨日は、8分音符、4分音符、2分音符の聞き分けや、
複リズムを感じるところにポイントを置いて、リズム積み木選びのゲームをしたら、二人で考えて積み木のお城を完成させていました。

ファンタジーの世界が大好きなお年頃(笑)
お城→お姫様 と連想ゲーム?
この後のレッスンは、終始、お姫様と王子様モードで展開することになりました。二拍子、三拍子のダンスをしたりね♪(^^)

リトミックでは、子どもが感じたことや表現したいことを大切にします。なので、レッスンプランから少しずれても(^^; しばしばですが…)、その子の今の思いや表現を尊重して、展開させていくようにしています。この二人は、4月から見ていますが、本当に面白いです(^^) 子どもから、いろいろと学ばせてもらっています。