息子が庭に咲いている「すみれ」の花を摘んで、おかあさんプレゼント♪ ともってきてくれました。研修会に行く前、少し慌ただしく過ごしていた時間だったのですが、とっても心が和みました。

そしたら、研修会で、今日は歌を作りましょう! と。
簡単な詩を作り、和音に言葉と音をのせていくと、あら、素敵な曲ができちゃった♪ というレッスンでした(^^)

和音進行は、Ⅰ→Ⅲ→Ⅵ→Ⅳ→Ⅱ→Ⅴ→Ⅰ。
他にも、パッヘルベルのカノンの和音進行も素敵♪ こちらは、
Ⅰ→Ⅴ→Ⅵ→Ⅲ→Ⅳ→Ⅰ→Ⅳ→Ⅴ。

一曲目は、前の日の夜、息子に読み聞かせた絵本を題材に。
二曲目は、この「すみれの花」のことを思い出して。
(二曲目は、フレールジャックの曲に歌詞をのせて、でした)


何気ない日常も歌にできたら、素敵だな~♪ 
子ども達との関わりの中で、素敵な曲がいっぱいできそうです(^-^)


ポカポカ暖かい日が続いています。
もうすぐ春ですね♪
沖縄は、一瞬で春を通り越して夏になっちゃうので(^^;;;
今、この時期にたくさんの春を探します(^-^)