午前中は未就園児(1~3さい)のレッスンでした。
1歳になったばかりの新しいお友だちも加わって、賑やかなレッスンになりました(^-^)

新沢さんの「誰かが星を見ていた」という素敵な曲の絵本を、弾き歌いで読み聞かせしてみたくて、今日は、宇宙や星をイメージしながらの活動を行いました。

♪がったいロケット にのって、お母さんと宇宙へ行って、
お星さまと遊んで(タンバリン)、
どうぶつさんパペット(なぜか宇宙にも動物さんが(^^)と、
お散歩してお友だちと こんにちは して、
フープのUFOにのって宇宙遊泳して、
紙風船の星をフ~ってして飛ばしてキャッチして…。
などなど…盛り沢山な展開で、楽しみました(^-^)
随所に、色、形、数の認識なども盛り込んでいます。


いつもはクラフト制作をして終わるのですが、今日は、ブロックを使ってロケットを作りました。「かさねてトン♪」の音楽に合わせて、みんなで大きいのを作りました。子どもの集中力、すごいですね(^^)