昨日、通っているパン教室の忘年会があった飲み会♪
パン教室と言っても、「パンインストラクターコース」「お菓子インストラクターコース」「カフェ開業コース」「パン屋開業コース」がある、教室というより学校に近い学校
だから、趣味では無く仕事にしたいと思っている人が多く通っているGOOD

全然知らない人たちとの飲み会は緊張するが(こんな私でも)、
せっかく色んなコースの方たちと話が出来るチャンスなので、勉強がてら行ってきたガッツ

思ってた以上に色んな人が参加していたえ゛!汗
教室の生徒さんはもちろん、時々開催されるセミナーでお世話になっている某有名パン屋さんグループ、コーヒーの卸屋さんグループ、店舗改装・内装業グループ、和菓子職人さん、コンサルティング会社の方、保険屋さんまで(笑)( ̄□ ̄;)

場所は普通の居酒屋だったが、パン屋さんからパンの差し入れが!!


鍋にパン(笑)パン教室の忘年会って感じうまー!

鍋よりも肉よりもサラダよりも刺身よりも、パンがあっという間に無くなった(笑)

話したい方は沢山いたけど、やっぱり現役パン職人さんと話がしたい!ハート

食べるのは二の次で、ずーっとチャンスを伺ってたら、何とか若手職人さんと話す機会が得られたチョキ

ちなみにベテラン職人さんは、パン屋開業コースの方たちに囲まれて、かなり重い人生相談を受けていたらしく、流石に割って入れなかった汗

仕事の流れや、パン屋さんになったきっかけ等、色々思いつくままに聞いてみた。

素直で優しげな24才の職人さんは、とても丁寧に答えてくれた>w<

そこでとても羨ましいな、と思ったのが、
「今の仕事、天職だと思いますか?」と聞いたら、
「はい!天職です!」と凄い笑顔で答えてくれたこときらきら!!

どんな仕事であっても、心からこう答えられる人が、何より羨ましい(*´Д`)=з
私もそう答えられる日が来るのかなって思った苦笑

あと、バゲットの切り方で盛り上がった(笑)
「まず半分に切って、断面見て、それから縦割りですよね!」ってうまー!

バゲットを焼くのが一番難しくて楽しい、
と言っていたその職人さんは「縦割りも横スライスと上からスライスで、全方向から内層を見ます!」と切り方にもこだわりが( ̄□ ̄;)

まだまだ全然話足りなかったが、次の日も普通に仕事な私は、途中で失礼させて貰った(ノ_-。)

凄い楽しかったし、刺激になりました!(≧▽≦)ルンルン

ただ、ちょっと迷いが出てきたがっかり
私はパン屋に勤めたいのか?
今の仕事をのんびり続けつつ、教室をやりたいのか?

パン職人さんに、「そんなに好きならパン屋に勤めた方が良いですよ!」
と言われ・・・汗

まあ、好きだけで出来る仕事じゃないし、そもそもアラサー雇ってくれるパン屋があるかどうかだし。

でも、挑戦はしてみるべき?
いやいや、体力的に勤め続けられるのか?

簡単に決めて良いことじゃないから、
ちゃんと考えよう((>д<))

今やろうとしてる事も進めつつガッツ





Android携帯からの投稿