今日は仕事終わりでパン教室にて、オウチ教室を開くためのノウハウを、
校長自らの経験を交えて話す、座学だったメモ

こんな流れで教室を始めて、こんな資格も取ったし、こうやって教室を大きくした、というのを、
大阪の女性らしく、笑わせながら話してくれたにひひ

色々勉強になった事もあるが、
ガーンえーと思うこともあせる

私はウチで作ったパンを、月1くらいで販売もしたかったのだが、
保健所の許可が下りる条件の1つに、

シンクは二層式!!(´Д`;)

ってのがあるみたいガーン
それ知ってたら、家建てる時に、
二層式にしたのに~((>д<))

あと、先生が言った、
「普通、作ったパンを人にあげたら、『お金払うし作って』、と言われるか、『作り方教えて』と言われるはず。言われないなら、技術を見直さないといけない」

にガビーン(°д°;)
い、言われたこと無いかもあせる

友達とか、母親とかには言われるけど・・・DASH!
ってか、あんまし人にあげて無いな、私(=◇=;)

もっと撒き散らしていかなあかんかながっかり

で、家に帰ったら、
B型旦那「お風呂入れといたよ♪早く入っておいで~GOOD

いや、私帰ったらパン焼かなきゃーってメールしたよね?ひよざえもん がーん
ありがたいんだけど!
と、急いでパンを成形した汗

そして、机の上に何やら紙袋が。
B型旦那「ミチさん、ハム作りたいって言ってたから、ハム買ってきたよブタさん

いやー、おかしくないか?!( ̄□ ̄;)!!
肉買ってきてくれー泣
これもう、私の手の入れようがないくらい、完璧に仕上がってるじゃん!
そのまま食べるのが一番旨いじゃん!悔し泣き

いや、食べるけど、ありがたくナイフとフォーク

優しいのは分かった苦笑
噛み合わないのも分かった(笑)

まあそれも面白いうまー!おっけー





Android携帯からの投稿